いま、求められるエネルギー
新たな熱回収方式による高効率バイナリー発電システム
化石燃料の大量消費による地球温暖化・環境汚染が国際問題となり、再生可能エネルギーの普及が促進される中で、バイナリー発電は未利用熱エネルギーを有効活用し、効率的かつ経済的な発電を可能にします。
MOVIE
小型バイナリー発電システムについて
温水や蒸気などの低位熱を二次的に沸点の低い作動媒体に熱交換し、発生した蒸気でタービンを回転させて発電するシステムです。作動媒体には大気圧下15℃で蒸発する代替フロンや次世代低GWP冷媒を使用するため、これまで未利用であった排温水や排蒸気から発電させることが可能です。

当社が提案する
小型バイナリー発電システムの特長
小規模の地熱・温泉での発電やバイオマス発電、焼却設備での排熱発電に実績がございます。
摩擦のないラジアルタービン
- 磁気軸受の採用により摩擦損失が全くございません。潤滑油不要・定期メンテナンスが容易なタービンです。
高速回転技術
- アクセス・エナジー社の特許技術で、26,500RPM(サーマパワー125MT)/24,500RPM(サーマパワー125XLT)の高速回転・高効率の発電を実現します。
タービン+発電機が
一体型・密閉構造
- 完全密閉を実現し、作動媒体の漏出の心配がございません。
発電端出力 135kW
- タービン発電機本体の発電端出力は135kW、インバーター等を含めた発電モジュール送電端出力は、定格125kWです。
熱交換器選定の自由化を実現
- 発電モジュールの外部に熱交換器を設置することにより、あらゆる熱源・冷却源に対応。最適な熱交換器を選定可能です。

納入実績
小規模の地熱・温泉での発電やバイオマス発電、焼却設備での排熱発電に実績がございます。

国内製造と販売体制
2014年4月に米国アクセス・エナジー社より、本装置の日本国内における独占的製造権を取得し、2015年度より国内製造を開始いたしました。
同社が持つ特許技術に裏付けされた発電モジュール「サーマパワー」を国内仕様に転換し、幅広い分野のお客様に本装置の導入をご提案いたします。
当社は本装置に係る日本国内での製造、販売、サービスの一貫体制を構築し、総合機械商社としての機能を拡大させてまいります。
環境省L2-Tech・LD-Tech製品※の認証取得
当社の小型バイナリー発電システムは、2017年度に環境省L2-Tech製品の認証を取得し、2019年度に更新いたしました。また、2022年度にはLD-Tech製品としても認証を取得しております。

※L2-Techは先導的(Leading)な低炭素技術(Low-carbon Technology)、LD-Techは先導的(Leading)な脱炭素化技術(Decarbonization Technology)を指し、それらに資する設備・機器の中でもCO2削減効果に優れた製品の総称となります。L2-Tech製品、LD-Tech製品は、それぞれの水準を満たすものとして環境省より認証された製品です。
- 【L2-Tech 2019年度認証製品・型番】
-
- ●温水用発電機 サーマパワー125XLT
- ●蒸気用発電機 サーマパワー125MT
- 【LD-Tech 2022年度認証製品・型番】
-
- ●温水用発電機サーマパワー125XLT
- ●蒸気用発電機 サーマパワー125MT
総合サポート体制

- メーカー機能
● 世界で高実績を収めた装置 ● 迅速かつ信頼性の高い供給体制 - 商社機能
● 柔軟なファイナンス提案 ● スムーズな海外向け対応 - エンジニアリング機能
● 最適なブランド設計 ● 建設請負 - フィールドサービス機能
● 安心できる装置・保守・メンテナンス