DJK Businesses

ページタイトル画像_DJK_Value_S

次世代型エンジニアリング商社

時代の一歩先を行くモノづくりパートナーを目指し、
当社のエンジニアリング機能を核として継続的な価値の提供によりグローバルにお客様事業の成長と持続可能な社会の実現に貢献します。

事業ポートフォリオの考え方

当社の7つのセグメントを「売上高成長率」と、収益性・安定性・成長性を踏まえた当社独自の指標である「事業評価平均値」で分類しました。
自動車事業、ヘルスケア事業、エナジーソリューションズ事業、航空・インフラ事業をを重点領域とし、プラント・エネルギー事業、産業機械事業、エレクトロニクス事業を基盤領域という位置付けにしています。
当社を取り巻く環境は、時代や事業分野により変化していきますが、当社は7つのセグメントが相互補完関係にあると考えており、これが強みとなっています。
当社の事業ポートフォリオは、今後もこの7セグメントを維持・発展させることを前提として、経営資源の最適配分の検討を行ってまいります。

事業領域

プラント・エネルギー事業

事業内容

プラント分野においては長年にわたる豊富な経験により各種プラントや装置とともに高度な専門性を生かした技術を提供しています。エネルギー分野においては、バイナリー発電、太陽光発電およびCCS/CCUS関連装置、水素/アンモニアといった次世代燃料への取り組みを推進しています。また、脱炭素社会の実現に向けたFS・FEED支援サービスや各種ソリューション提案や関連商材の開発にも注力しています。

CCS:Carbon dioxide Capture and Storage「二酸化炭素を回収し貯蔵する技術」
CCUS:Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage「二酸化炭素の回収、貯蔵、有効利用」
FS:Feasibility Study「プロジェクトの実現可能性を事前に調査・検討すること」
FEED:Front End Engineering Design「FSの後に行われる基本設計のこと」

主な取扱品

  • 石油精製・石油化学プラント用設備
  • 次世代燃料ソリューション
  • 製紙プラント用設備
  • 石油・ガス・地熱生産用地上設備
  • 陸上・海上用掘削リグ
  • 発電用設備
  • 再生可能エネルギー関連設備
  • DXソリューション
  • 環境設備
  • 分析・測定装置
  • 化学プラント用設備
  • 安全監視装置

売上高構成比

プラント・エネルギー事業グラフ
売上高 23,856百万円
営業利益 1,843百万円
受注高 22,294百万円

エナジーソリューションズ事業

事業内容

脱炭素社会に向けてエネルギー市場においては大変革が起きており、再生可能エネルギーの普及やモビリティの電動化が急速に進んでいます。リチウムイオン・バッテリー、燃料電池、次世代電池(全固体、半固体、乾式)などの次世代エネルギー分野において多様化するニーズに応えるべく、グローバル、エンジニアリング機能などの強みを生かしてさまざまなソリューションを提供し、サステナブルな社会の実現を目指しています。

主な取扱品

  • 電池材料販売
  • 正・負極材製造設備
  • セパレーター製造設備
  • セル電極製造設備
  • セル組立設備
  • 充放電検査設備
  • モジュール組立設備
  • 全固体電池製造設備
  • 燃料電池製造設備
  • 太陽光関連設備
  • インクジェット
  • レアメタル抽出・PFAS回収

売上高構成比

エナジーソリューションズグラフ
売上高 54,101百万円
営業利益 2,684百万円
受注高 27,945百万円

産業機械事業

事業内容

家電や住宅設備、食品包装、医療用機器などの製造分野において、生産性向上のための省力化・省人化に対応する最適なファクトリーオートメーション(FA)やフレキシブル・マニュファクチャリング・システム(FMS)、自動組立ライン、周辺機器などのコーディネート提案が事業の主力です。また、海外における現地調達や第三国調達などの対応によりコスト低減にも貢献します。

主な取扱品

  • FAシステム
  • 射出成形機
  • 押出成形機
  • 圧空・真空成形機
  • 鋳造機
  • 金属加工機
  • セラミック加工機
  • 自動組立設備
  • マテハン・ロボットシステム
  • 塗装・表演加飾設備
  • 樹脂・砂型用3Dプリンター
  • 充填・包装設備

売上高構成比

産業機械事業グラフ
売上高 29,505百万円
営業利益 890百万円
受注高 30,840百万円

エレクトロニクス事業

事業内容

表面実装(SMT)、マイクロエレクトロニクスなどの分野において、電子部品実装システムや電子デバイスシステム、自動化設備を中心に、最先端技術と経験でものづくりプロセスの改革をもたらすソリューションを提供しています。技術リソースの拡充やプロセス開発を通じて、次世代エレクトロニクスにおけるイノベーションの創出に取り組んでいます。

主な取扱品

  • 電子部品実装システム(SMT)
  • SMT各種周辺装置
  • SMT後工程自動化設備
  • SMT各種検査装置
  • 電子部品材料管理システム
  • 半導体・電子デバイス関連システム
  • 次世代ディスプレイ関連システム
  • 各種物流自動化システム
  • スマートファクトリーソリューション
  • AI・IoT等各種ソフトウェア
  • 組立工程自動機・専用機

売上高構成比

エレクトロニクス事業グラフ
売上高 50,044百万円
営業利益 2,694百万円
受注高 47,087百万円

自動車事業

事業内容

自動車の車両組立、内外装およびパワートレイン系部品、車載デバイスのほか、これらを構成するあらゆる部品製造における樹脂・金属成形および加工、表面処理、組立、検査など、さまざまな工程に適合する各種設備のインテグレート提案に注力しています。また、自動車産業が自動運転や電動化に向けて急速な変化を見せる中、先進的な生産設備で次世代自動車の普及拡大を支えていきます。

主な取扱品

  • 射出成型機・付帯設備
    樹脂加工機
  • ダイカストマシン・付帯設備
    金属加工設備
  • パワー半導体製造装置
  • 塗装・表面加工設備
    (電着塗装。スプレー塗装・蒸着・スパッタ)
  • 自動組立装置
    (モータ・インバータ等)
  • 自動組立装置
    (カメラ・センサー・ECU等)
  • 各種コンベア・車両組立装置
    自動車両検査装置
  • 自動組立装置
    (電池モジュール・パック)
  • 各種検査装置
    (画像・X線・その他)

売上高構成比

自動車事業グラフ
売上高 40,742百万円
営業利益 2,186百万円
受注高 41,437百万円

ヘルスケア事業

事業内容

医薬品・食品・化粧品分野における工場施設エンジニアリングから各種外観検査システム、各種自動包装ラインの提供まで行っています。またグループ会社の第一実業ビスウィルや装置メーカー、お取引先とともに次世代のシステム開発にも積極的に取り組み、市場投入を図っています。

主な取扱品

  • 錠剤外観検査システム
  • 錠剤印刷検査システム
  • カプセル外観検査システム
  • PTPプリスター包装ライン
  • 四方シール包装ライン
  • エンジニアリング業務
  • バイアル充填ライン
  • シリンジ充填ライン
  • 粉末剤充填ライン
  • リーク検査機
  • 自動細胞培養装置
  • 各種包装ライン

売上高構成比

ヘルスケア事業グラフ
売上高 15,742百万円
営業利益 1,656百万円
受注高 24,238百万円

航空・インフラ事業

事業内容

航空・空港分野においては地上支援機材や空港施設用設備などを主にエアラインやグランドハンドリング会社、空港会社に提供しています。また、防災分野においては消防関連の特殊車両を国や地方自治体に提供しています。欧米から輸入する主力商材は使用環境やニーズに応じてカスタマイズを行うほか、専門のサービスグループにより充実したアフターサービスを実施し、社会インフラを支えています。

主な取扱品

  • 航空機用地上支援機材
  • 空港用地上支援機材
  • 空港施設用設備
  • 災害救援用特殊車両
  • 省人・省力化機材
  • 防衛関連器材

売上高構成比

ヘルスケア事業グラフ
売上高 7,639百万円
営業利益 511百万円
受注高 12,221百万円